父太郎のお部屋

サッカー未経験者がうだうだ言ってます。ウェストハムとブラウブリッツメイン!!!

【第1節】リバプールvsウェストハムのレビューをウェストハムサポ目線からどうぞ【涙】

当ブログ、3本目の記事!やっとウェストハムの試合が記事にできた!!!

ってなわけでリバプールウェストハム!!

 

まだ、ペジェ将のやり方が固まってない中。

開幕が、まさかのリバプール。チームコンセプトぶち壊しのプロですよ。密かに「負けるんだろうなぁ~、ボコボコにされるんだろうなぁ~」って思ってましたよ。

ただ、3ヶ月ぶりのプレミアですよ。そりゃ、ネガれません!!勝利あるのみ!!

 

 

試合が始まってみりゃ、そりゃあもう悲劇。

ビルドアップはままならない。中盤がノッビノビに間延び。奪い返しても、奪い返される。中盤はガラ空き。サイドに引っ張り出されるハマーズのCMたち。怒りや呆れに対し、悲しさが圧倒する。

最初は久しぶりの公式戦ってこともあり、高揚があって謎の余裕があった。ファビアンスキに救われた数々のピンチに徐々に目が覚まされ、サラーのゴールで完全に現実に引き戻される。

そりゃあなぁ簡単に行かないよなぁ

ウェストハムは、弱い側であることがほとんど。慣れたはずの劣勢。ただ、大補強とオフシーズンで膨れ上がった期待の風船は、クロップ率いるリバプールの鋭いプレッシングで割られてしまう。

風船の中の空気のように、ウェストハムへの期待は「空虚」だったのか。

 

ちょっとしたポエム。上手い下手の話は無しに、ポエムぐらい読ませて!そんぐらい精神的に参ってるの!!

ってなわけで試合を軽く振り返ってみる。

 

 

試合総括(結果:リバプール4-0ウェストハム

 

ペジェ将はパスワーク式のサッカーを選択。カウンターがどうかよりはポゼッションをどうするかを優先した形。ビッグクラブに入り込みたいウェストハムの願望を汲み取ったのだろう。

ただ、開幕はそれを行うには最悪な相手と当たってしまった。

プレッシングに完全にやられた。ビルドアップをしようとすれば、マインドリーディングをするかの様にリバプールの前線が対応してくる。あるエリアにドリブルかパスを選択しようとモーションに入る前にすでに相手選手がいる感覚だ。いや、実際そうだ。クロップはDAiGOでも雇ったのだろう。メンタリスムを実践しているとしか思えない。

ウェストハムは綺麗にバイタルエリア前が薄くなってしまった。トランジッションの早さのせいで、サイドハーフとトップ下のウィルシャーが守備に戻りきれず。結果的にバイタルエリア前はライスとノーブルの2人だけが担当する。そして上手い具合にサイドの方へ導かれる2人。正直、守備のブロックを組めていた記憶がない

ウェストハムの攻撃時は、プレスが相対的に薄いサイドを選ぶ。だが、そこでも主導権を奪われてしまう。

左を見れば、アンデルソンがドリブルを越せすぎて、詰まってしまう。毎回3人に囲まれてたから、テンポを落としてCMにパスすればいいのに、とは思ったけれど。あのプレスを前に、CMへのパスはリスクが高かったのだろう。ハイリスクローリターンのパスを狙うくらいなら、ローリスクハイリターンながらも著しく可能性が低い3人突破に賭けたのだろう。

サイドハーフのアントニオも同じく機能に至らず。裏抜けを試みた時は、ずっとダイクにやられてた。

しかしすこ~しだけ、ウェストハムもチャンスを作れていた。その時はアルニーの裏抜けからだった。シュートには至らなかったけれど。

途中でチチャやヤルモレンコを入れて442になってけれど、あまり解決にはならなかった。リバプールが全く手を緩めてくれないから、違うアプローチでも全然歯が立たない。んもう、イジワルなんだからぁもう何点もリードしてるんだから、体力のことも考えてプレスを緩めてもいいんじゃない~~?1点ぐらい入れて、チームの方向性が見たかったけれど、それを許してくれないリバプール。鬼過ぎる。

 

 

リバプールの選手

 

みんな、すごかった。

まず、ケイタの「クロップリバプールの下でプレーするために生まれました」感が強い。RBライプツィヒでプレーするために育てられたのにね。リバプールライプツィヒ、共通点が多いからすぐにフィットしたね。とにかく速くて強くてパスとドリブルも上手い。

そしてダイク。ダイク、強すぎる。その上足元もうまいんでしょう?お値段は高くついたのかもしれないが、リバプールにとって獲得は大成功といったところよね。羨ましっ。

ってか、選手全員言うことがない。前評判通りだし、リバプールの選手らは語り尽くされてるし。強いて言うならば、もっとチームとして機能してる感覚。さすが、って感じ。

贔屓がボコボコにされてる試合じゃなければリバプールの試合は見ていて楽しいし、PLCL両方優勝または優勝にかなり近いところまでいけると思うので、頑張って欲しい。

 

 

ウェストハムの選手

 

アルニー相手のビルドアップフェーズで歩いてる場面が多かったけれど、ペジェからの指示かな?サボりそうな選手だけれど昨季は献身的な選手だったからなぁ昨季の様に気持ちよくプレーできないのか、イラついてる場面が多かったね。

確かにこのチームのCFは、相手ゴールに背向けられる様な選手の方がいいね。アルニーは足元で受けて二列目に散らすよりは、勢いをつけたままゴールに向いてる状態でボールを受けた方がいい選手。昨季のようにドン引きする、またはしっかり守備を固めなければアルニーの爆発力は活かしきれない

じゃあ誰がDFライン間でボールを受けるのか。そりゃ、チチャしかいませんよ。ペジェ将には、彼を活かして欲しい。必ずスタメンで。アルニーの爆発力はサイドでも活きるので、3トップで左WGにアルニーも見たい。

そして、アントニオは工夫がなさすぎるやはりストライカーの方がいいのでは。今のスタイルで行ったらサイドハーフが彼にとっての最適解となるんだろうけれど、今のままじゃヤルモレンコの方がいいオプションになってしまう。良かった時は、何でもない場面からPKをもぎ取れるような戦車だったのに。頑張れ!

アンデルソンすごく期待するのは間違いだとは思うけれど、パイェ2世とはならないような気がする。まぁ、欧州最多アシストの選手としてウェストハムに加入したパイェとは事情がかなり違う。まだ25歳とまだ少し若い方だし、グングン成長して欲しい。

3人を無理やり突破しようとしなければ、いい戦力になってくれると思う。3人突破して欲しいけれど。3人と言わず、4人でも5人でも!!!

 

 

ウェストハムの第2節に向けて

 

次の試合はボーンマス

ボーンマスリバプールほどではないが、カウンターが実に鋭い。ぶっちゃけ、このままやったら負けてしまうと思う。それまでに、チームの陣形が間延びしてしまうことを解決したい。守備時はバイタルエリア前にノーブルとライスだけではなく、両サイドハーフウィルシャーにもいて欲しい。これは努力でどうにかできる問題ではなく、チームの構造の問題であると思う。頑張れ首脳陣。

あと、アルニーとチチャは2トップとして並んで欲しい。多くのサポが待望してるし、プレシーズンでやって見たらかなりいい感じだった。

あ、ボーンマスカーディフ戦を記事にしてるので、よかったら読んでください!

 

nishikimifutaro.hatenablog.com

 

  

リバプールの第2節に向けて

 

次の試合は、クリスタル・パレスですね。

ホジソンが率いるパレスは、かなり筋肉を使った試合をするかと。なので中途半端なポゼンションを試みたウェストハムよりはいい試合をするかと思います。プレミアらしいフィジカルのぶつかり合いを期待したいです。

あと、クヤテが試合に出たら活躍させて欲しいです笑

リバプールさん、1点くらいはクヤテのボール奪取から失点してください!お願いします泣

【第1節】アーセナルvsマンチェスター・シティの感想をウェストハムサポ目線からどうぞ

当ブログ3つ目の投稿!まだウェストハムについての記事を書くには至らず…(明日投稿します)。

ウェストハムの第3節目に向けて、対戦するアーセナルをチェケラして見た。

いや、別にそういう目的じゃなくてもさ。見逃せないビッグマッチではあるけれど。

 

試合総括(結果:アーセナル0-2マンチェスターC)

 

試合展開的には、まあマンCが押し込んでた形。

アーセナルは、まだ連携がなってないというか。

真新しいチームでの公式戦第1戦が優勝本命であるシティだったのが実に不幸だった。この点においては、リバプールにボコボコにされたウェストハムサポとしてはめちゃくちゃ共感できる。

なんか、エメリが謎采配とか言われる由縁がわかったような気がする。70分の前に交代するのは好感度高いけれど、選手のチョイスがよく分からない。エメリもまだ色々実験中なのだろうか。

なんか、エメリの話ばっかりになっちゃうな。そりゃあ、シティは平常運転のペップ・シティだったからね、あまり語ることはない。

 

 

アーセナルの選手

 

グェンドゥジも本当に期待してる。TLでは批判的な声が多かったけれど、シーズン通したらある程度やってくれるんじゃないかな。確かにシティを倒すという目的を遂行するにはまだまだの選手だけれど。この試合が中堅か下位チームとの対戦だったらまた評価が変わってたと思う。

アーセナルは、エジルの立ち位置がどうなるのか気になる…なんだか、エジル自身も立ち位置に慣れてないような感じ。

エジルは「優雅」な雰囲気があって、ベンゲルともその面で馬があったのだろう。しかしエメリは、エジルにもっと荒々しい、狩人の様な振る舞いを求めてほしい。

ペナルティボックスに入ってくるクロスを、エジルはパスしたりチームメートにスルーしようとしたりする節があるかと。しかし本来ならばボックス内へのクロスボールはファーストタッチでシュートするくらいの姿勢を見せなきゃダメかと思う。

そしてラムジーの使い方が独特!素人目からして見ると、「え、まさかのCFラムジー!?」と勘違いしてしまった。エメリも色々頭を働かせているのだろう。

 

 

シティの選手

 

やっとメンディが見れた!なんだか、「戦艦」って言葉が似合いそう。思ったよりサイドラインでの仕事がなかった。偽SBとしては勿体無いかも。

そしてマフレズがすごい馴染んでる感じ。前評判通り、シティのサッカーがかなり合いそう。狭い範囲でのドリブルで引いてくる相手を突破するための重要なピースになれるのだろうか。

そしてスターリング。イングランド代表での試合を見た自分からしたら、スターリングにあんなゴールが決められるとは思わなかった…

なんか、シティの選手については普通のことしか言ってない気がする。選手たちの印象をかき消すほどの強さをシティは持っている!ってことにしておく。実際そうだもん、素人目からして見りゃ。

 

 

【第3節】アーセナルvsウェストハムに向けて

 

ウェストハムアーセナル。レベルは違えど、共に長年の習慣を脱却するために新しい風を取り込んだ。当然、どちらのチームもまだ新監督のやり方に慣れていない。

ネタなのはわかってるけれど…本当にLBウェルベックが見たい!!!本当に見たい!!!絶対面白いでしょ。

理想を言えば、ウェストハムアーセナルが第3節目にしてようやくやりたいことをできる様になれば一番楽しいよねって感覚。ただ、アーセナルは2節目がチェルシーだからな。しかもサッリ・チェルシー。あまり実験させてはくれなさそう…

試合展開については、本当にわからない。双方何をやるかわからないからね。ただ、アーセナルウェストハム戦をきっかけにだんだん感覚を掴んでくる、って絵は見えてるような気がする~~

まぁ、いい試合を期待したい!!

 

 

後書き

この試合は多分レビューがやり尽くされているかと。だからと言ってやる気はなかったわけではないのですが、やっぱりありきたりなことしか言えない感じがしました。3節目にアーセナルとやりますし、一応ブログに記事を書いて見ました。

あと、「レビュー」というと戦術分析をしてる感じの記事になるような気がするので、「感想」に変えて見ました。実際、感想ですし。

【第1節】ボーンマスvsカーディフのレビューをウェストハムサポ目線からどうぞ

当ブログ2つ目の記事!

まだウェストハム中心の内容になるには至らず!!

ただ、次週のウェストハムとは関連があるので、関節的にウェストハムの内容です!!

 

ウェストハムが次週、第2節で対戦するのはボーンマス.

昨季は2戦2分と、中々拮抗している関係。(個人的には前半戦の誤審が忘れられませんまぁ誤審含めてサッカーなので)

 

そんなボーンマスを事前リサーチするためにカーディフとの試合を観戦。

 

にしてもボーンマス、面子が全然変わらない。チームの実力の維持は選択肢の1つだし、批判する気は更々ないのだけれど。ただせっかくプレミアに定着してきたんだし、一歩踏み出していいとは思う。エディー・ハウ自身もステップアップしたいと思うし。

対してカーディフ。こちらも面子が変わらない。同じ昇格組のフラムとウルブスは、移籍市場でガンガン補強を進めた。対してカーディフのメンバーは2部時代とあまり変わらない様子。前回プレミアにいた時と違って、今回は伝統的な青色を身に纏ってるんだから、ぜひ残留してほしいものである(なんか中国系マフィア人がオーナーになって、勝手にチームカラーを青から赤に変えてしまったらしい。降格した後に青色に戻された。まさに災難。)

 

試合総括(結果:ボーンマスカーディフ

最初に言いたいのは、この試合が泥臭いフィジカリティの応酬であったこと。ラグビー勝ってくらいぶつかり合っているのは見ていて楽しかった。ビールを飲んでたら「ウワーオ」って声が出てたかってくらい。そりゃあイギリスのワイルドな男たちにプレミアリーグが大人気な訳だ。国際大会の制覇も目指しているビッグクラブじゃ見れないぶつかり合いを見させていただいた。

試合展開は簡単に言えば、ずっとボーンマス優勢。

カーディフは守備固かったんだけどね。前線の連携がまだまだっぽい。メインの攻め方は、左サイドのホイレットか右サイドのメンデス・ラインがぶち抜こうとするか、CFのリードに縦ポンを送るか。どちらの方法にもボーンマスはしっかり対応した。

一方のボーンマスは、基本ポゼッションながらも鋭いカウンターで何度も脅威を与えた。いやー、本当に鋭い。1点目の強烈なカウンターと、外してしまったもののペナルティを獲得した場面のカウンターはどちらも見事だった。

ボーンマスの2点目はちょっと面白かった。残り時間僅かのところで、ボーンマスカーディフサイドのコーナーフラッグ近くでの時間稼ぎを決行。しかしなんやかんやで守備をかいくぐり、クロスを入れて2点目。点を取ることを放棄したのに点が入ることってあるんだね。

 

ボーンマスの選手

個人的にはフレイザーとダニエルズが大好きになってしまった。

左LMのフレイザーはカウンター時にドリブルをすると、勢いがついてて見ていて気持ちがいい(第2節では、ウェストハムサポにとって「気持ち悪い」となってしまう可能性大…)。引き出しも多彩で、ドリブルをし出した時にワクワクが止まらなくなるような選手だ。バイタルエリア前でのドリブルには要注意!

そして左SBのダニエルズ。長い脚から繰り出させるキックは勢いがある上に精度も◯。彼の中距離パスは色々通り越して楽しくなってくる。すごくレアかもしれないが、あの美脚からのロングシュートゴラッソが見て見たい。是非、ウェストハムとの試合以外でお願いします…(フラム戦でお願いしますよ、ゲヘヘ)

そしてもう一人注目なのがブルックス。顔が若いっっっ!!14歳か??肌の質感とか思春期入りたてだろ。調べて見たら、20歳らしい。日本にきたらかなり人気出そう。神戸に続いて大金出すたいJのクラブさんは、彼に手を出すべきだ。スーパーボランチとスーパーアイドルの両方を務められるぞ。

それで、アケ!アケのせいでカーディフはCFへの縦ポンが機能してなかった。CBとしては背があまり高くないのに、本当にうまく守備をする男だ。強いし。本当に、当時チェルシーの監督だったコンテはなぜ彼を手放したのだろうか。ルカク、デブルイネ、サラーの逆襲リストに名を連ねるかも分からないぞ(ぜひウェストハムに引き取っていただきたい…)。

最後に、ツートップの一角であるウィルソンは輝いていた。PKは外したものの、PKを獲得したのはウィルソン。2点目もいれたし。鋭いカウンターを完結させる能力が高い選手だ。

 

カーディフの選手

試合運びがうまくいかなかったカーディフ。しかし、個性的で注目すべき選手が数人いたと思う。

まず、19番の右サイドハーフ、メンデス・ライン。サイドハーフなのだが、体つきが完全にCB。パワー系サイドハーフはロマンがある。

そして14番のリード。背ネームはかなり長いのだけれど、ウィキペディアを見れば表記はボビー・リード。実にシンプル。プレースタイルも名前に劣らずシンプルで、かなりのスピードとある程度の強さでCFの役割を与えられる。

岩石系CBのバンバや、一見デブだが「よく見りゃムキムキなんかい!」とツッコみたくなるようなパターソンなど、個性派揃いなのは間違いない。試合を重ねるごとにどんどん個性が出てくることを願う。

 

【第2節】ウェストハムvsボーンマスの試合に向けて

本当に、不安。

ボーンマスの切れ味鋭いカウンターが本当に不安。

ペジェ将のアプローチを考えれば、ウェストハムが主導権(ポゼッション)を握る可能性がかなり高い。

そうなってしまえば、ボーンマスのカウンターが発動する可能性も高くなる。

何より、フレイザーの脅威と直面しなければいけない。上記の通り、彼はバイタルエリア前でのドリブルが怖い。そしてウェストハムバイタルエリア前が弱いのだ。ペジェ将が何かしらの対策をしなければ、どんどんやられてしまう!頑張れ、ウェストハム!負けるな、ウェストハム!!

 

 

 

後書き

今回はウルブスvsエバートンの記事と違って、試合中にノートを取って見ました。おかげで書きたいことがもっと増えました。前回はエバートンの選手について全然語れてなかったので、少し精進できてよかったです。ブログって、楽しいですね。これなら続けられそうです(フラグでないことを祈るばかり…)。

【第1節】ウルブスvsエバートンのレビューをウェストハムサポ目線からどうぞ

記念すべきブログ初投稿!

ウェストハム関連の記事とはなりませんでした…

まあ見た試合は全部こういう記事にする予定なので、半分以上ウェストハムじゃないかもしれません。まあどうでもいいか。

 

ウェストハムと第4節に対戦するウルブス、そして第5節に対戦するエバートンとの試合を見越してこの試合を観戦。

試合の総括

試合は、サイド選手たちの攻防という感覚。ウルブスはとにかく裏を狙っていた。エバートンはうまく抑え込んだと思ってる。

ウルブスは両WBと両WGが足速いから、機能すればめちゃくちゃいいだろう。特にトラオレは前から足がめちゃくちゃ速いのは聞いてた。コスタも速そう…

徹底的にサイドから裏を狙ってたけれど、機能してたかというと…そんなに、って感じかも。結局点入ったのも中央からって感じだし。サイドぶっちぎるところが本当に見たい。

 

エバートンの選手

なんか、ウォルコットが派手なことはしないことサイドハーフの仕事はきっちりしますよ、って感じが好感度高かった。

なんか、みんなルーレットをやってた印象があった。特にシグルドソン。カオスな中盤では、ああいう派手なプレーが案外鍵となるのかも。

シグルドソン、やっぱ上手かった。もっと見たかった。退場が悔やまれる…

リシャールソンはキーとなるね。見るからに好不調の差が激しそう…だけど2点目の様に、ゴールを入れるときはあっさり入れそう。

 

ウルブスの選手

ヒメネスに期待している。W杯でのメキシコ代表から空中戦が強いポスト系CFなのは知っていた。それで、ヘディングからきっちりゴールを決める。代表ではチチャにレギュラーを明け渡してしまっていたけれど、ウェストハム戦ではチチャvsヒメネスバチバチを期待したい(ペジェ将がチチャをスタメンで起用してくれれば、だけれど…)

モウチーニョとネベスのコンビが好きだった。やはりボール扱うのがうまい!

ネベスやばい。あれで21歳???ウルブス、どうやって獲ったんだ。ポルトガルコネが強烈すぎる。ウェストハムも、クロアチアあたりとコネ固められませんかねぇ?そんな簡単なことじゃないか。

左CBの方は、大丈夫なのでしょうか…?パスもいいし、ドリブルも良いのかかなり上がれてたけれど、なんか不安感が半端ない…これは印象だけで、実際はどうだかわからないけれど。彼にアントニオをぶつけてみたい!

 

結論

やっぱ、見るだけじゃ戦い方を判断するのは難しいね。ウェストハムと違って選手たちとかクラブの経歴とかも知らないし。昇格組のウルブスはもちろん、エバートンも年に2回しか見ない。もし1試合見逃したら、一回しか見ないことになる。

ウルブスは、まぁあの選手層を見れば当たり前かとは思うけれど、残留すると思う。今回のエバートンは引いてたからわからないけれど、ポゼッション持たれる側になったら真価を発揮するんじゃないかな。サイドをどんどん切り裂いていくウルブスが見たい。次週はレスター。レスターは今季から主導権を握る方に移行しようとしているらしい。ウルブスとはどういう結果になるのかが楽しみ。

ぶっちゃけ、俺の素人目じゃあエバートンはどんな感じだったかわからない。悪く言いたいわけではないし、方向性も決まっているのだろうけれど、やっぱ1試合だけじゃわからない。次週のサウサンプトン戦は色々期待してる。

 

こんな感じでブログを更新する予定です。ウェストハムサポ視点をうたいながら、ウェストハム要素はアントニオの名前を一回出したのみ…戦術の知識もないのでかなり浅い内容となってますが、軽く読める感じをとりあえず目指してます。これから精進していきますのでよろしくお願いします〜〜